WEKO3
アイテム
子どもの豊かな育ちと就学前教育 : 小学校教育との連続性を視点として
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/245
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/24522051a54-1b96-475e-91fe-cb94ca430cea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 子どもの豊かな育ちと就学前教育 : 小学校教育との連続性を視点として | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Enriching childhood and pre-school education : Continuity from pre-school to elementary school | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
原子, 純
× 原子, 純
|
|||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 平成16 年10 月30 日に幼児教育のあり方を検討している中央教育審議会は、幼稚園と小学校の連携を強化し、幼小一貫教育を進めるよう求める中間報告を提出した。 こうした中、現代の子どもたちの現状や就学前の教育(保育)の実際を知ることが重要である。幼稚園と小学校の連続性を考察する前に、幼稚園と保育所という、乳幼児期の、いわゆる二元化問題を考察していくことが必要である。そこで、制度上の制約にとらわれず、幼稚園と保育所の一元化、そして小学校との連続性の問題を原理的に考えることにする。そして、就学前教育と学校教育を考察することによって、これからの就学前教育の在り方の充実に向けて、「子どもの育ち」を視点に提案したい。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄学園短期大学研究紀要 号 27, p. 145-165, 発行日 2011-03-31 |
|||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA11838721 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 0911-5358 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 共栄学園短期大学 | |||||||||||
言語 | ja |