WEKO3
アイテム
介護サービス情報の公表制度における有料老人ホームの情報公表の現状と課題
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/77
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/77ba6a1d8a-0566-47d0-938b-8f0130c33305
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-27 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 介護サービス情報の公表制度における有料老人ホームの情報公表の現状と課題 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Status and Problems of Information Disclosure by Private Nursing Homes | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
宣, 賢奎
× 宣, 賢奎
× 宣, 賢奎
|
|||||||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||||||
タイトル | カイゴ サービス ノ ジョウホウ ノ コウヒョウ セイド ニオケル ユウリョウ ロウジン ホーム ノ ジョウホウ ノ コウヒョウ ノ ゲンジョウ ト カダイ | |||||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 本研究は、介護サービス情報公表支援センターに公表されている有料老人ホームの情報に基づき、有料老人ホームの情報公表の現状をとらえるとともに、公表されている情報が介護サービス消費者保護に役立つ情報であるかどうかについて実証分析したものである。 調査分析の結果、介護サービス消費者保護に直接的にかかわる一部の項目の情報公表があまり進んでいないうえ、介護サービス消費者が主体的に有料老人ホームを選択するには公表されている情報が足りないことが観察された。介護サービス消費者に役立つ情報公表を進めるためには、事業者の自主的な公表だけでなく、全国有料老人ホーム協会を中心とした業界団体の積極的な指導、行政の指導監督機能の強化等が望まれる。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 号 9, p. 1-20, 発行日 2011-03-31 |
|||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja |