WEKO3
アイテム
議論の構造を用いた小学校歴史学習の改革 -人物の目指した社会体制の批判的考察-
https://doi.org/10.15067/0000000666
https://doi.org/10.15067/00000006663c92748f-3887-4e81-aff8-d6ad2dce4f31
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-22 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 議論の構造を用いた小学校歴史学習の改革 -人物の目指した社会体制の批判的考察- | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Innovation of elementary school History learning using the Structure of argument: A critical consideration of the social system that the person envisioned | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/0000000666 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
橋本, 隆生
× 橋本, 隆生
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本稿は人物の事績の理解にとどまっていた小学校歴史学習を議論の構造を用いて改革することを目的としている。その方略は次の5点である。1つ目は先行研究の分析から小学校歴史学習の到達点と課題を明らかにする。2つ目は人物構成図を用いて歴史人物の目指した社会体制を子ども達にわかりやすく整理する。3つ目は議論の構造の要素を段階的に用いることで子ども達に自身の思考の成長を可視化できるように改革する。4つ目は単元開発を行い実践に寄与する。5つ目は本稿の意義を考察し明らかにすることである。以上を通して人物の目指した社会体制を批判的に考察する原理とその具体を明らかにし理解中心の小学校歴史学習の改革を行う。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 en : The Journal of Kyoei University 号 21, p. 93-104, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X |