WEKO3
アイテム
図画工作科における鑑賞活動の指導法に関する考察 -〈見る〉を広げる授業改善の試み-
https://doi.org/10.15067/0000000651
https://doi.org/10.15067/00000006517eb5b077-1609-439a-b20f-5fe3050fe45a
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-14 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 図画工作科における鑑賞活動の指導法に関する考察 -〈見る〉を広げる授業改善の試み- | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study of Teaching Method Impement for Appreciation Activities on “Arts and Crafts”: Attrovempt to Improve Lessons to Expand "Seeing"- | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/0000000651 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
井ノ口, 和子
× 井ノ口, 和子
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究では図画工作科における鑑賞活動の指導プログラムを開発する一つの手がかりとして,「初等図画工作Ⅰ」における授業改善の試みについて考察する。「子どもの〈見る〉」力を育成するためには,指導者自身の〈見る〉体験の豊かさとその視点の〈広がり〉が重要である。本研究では,学生の〈見る〉を広げるために,多様な〈見る〉活動を意図的に題材に設定し,学生とのコミュニケーションや発問(設問)において多様な〈見る〉ことを具体的に示すことが有効であると考え,授業改善を行なった。その結果,学生の〈見る〉視点が広がり,〈見る〉ことへの意欲や関心が高まった。また,〈見る〉ことの楽しさを実感することで,「描く・つくる」ことへの苦手意識が軽減したり,意欲が増進したりすることが示唆された。 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 en : The Journal of Kyoei University 号 20, p. 157-170, 発行日 2022-03-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X |