WEKO3
アイテム
新型コロナウイルス感染症蔓延下における大学体育実技の運営(1)-授業運営方針決定の経緯と学生と教員のチャット分析から-
https://doi.org/10.15067/0000000639
https://doi.org/10.15067/00000006393e3589be-b826-405f-ac37-74799f5522bf
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-08-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 新型コロナウイルス感染症蔓延下における大学体育実技の運営(1)-授業運営方針決定の経緯と学生と教員のチャット分析から- | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | for direction of class management, and analysis of online chat between students and teachers | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/0000000639 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
須田, 和也
× 須田, 和也
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 新型コロナウイルス感染症は2019 年12 月に中国で発見された。感染が世界に拡大する中、日本政府はじ め関係各省庁、そして大学自体もこの“見えざる敵” に翻弄されてきた様子を記録に残した。収束どころか 進化し続けるウイルスの脅威の中で、まさに暗中模索で体育実技の実施に至った経緯を記録し、その過程で 新たなツールとして用いられた学生と教員とのチャットの分析により、実施した授業の成果と課題を抽出す ることを目的とした。現状では、感染症対策を基本的な最重要授業運営方針と位置づけ、科目に応じた柔軟 な対面授業と遠隔授業の配置をすべきと考える。大学の授業科目は専門性とそれに準じた授業形態により教 育効果は最大になるのである。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学教育学部研究紀要 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kyoei University 号 6, p. 27-42, 発行日 2021-08 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 共栄大学教育学部 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2433-4367 |