WEKO3
アイテム
ラーニング・プログレッションズ─ 社会科教育思考力評価の新提案─
https://doi.org/10.15067/0000000637
https://doi.org/10.15067/00000006378780857c-6ca6-4dec-bc0e-764dad8db636
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-08-25 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | ラーニング・プログレッションズ─ 社会科教育思考力評価の新提案─ | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | Learning Progressions : The new proposal on the evaluation of thinking in the social studies education | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/0000000637 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
橋本, 隆生
× 橋本, 隆生
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 社会科教育において思考力の評価が未だに定まっていないとの指摘がある。それは知識と比べて可視化す ることが難しいという思考力評価の特性でもある。近年理科教育において概念変化や思考発達をモデル化し たラーニング・プログレッションズという思考力評価が注目を集めている。本稿は我が国の理科教育で行わ れているラーニング・プログレッションズを応用して社会科教育思考力評価の新提案を行うものである。先 行研究の分析の結果、ラーニング・プログレッションズの理論研究はある程度進められているものの実践研 究はあまり進んでおらず、特に社会科教育ではほとんど見られないことが分かった。そこで、ラーニング・ プログレッションズの構成や性質を明らかにし社会科教育へ応用できるように単元計画を開発した。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学教育学部研究紀要 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kyoei University 号 6, p. 1-14, 発行日 2021-08 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 共栄大学教育学部 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2433-4367 |