WEKO3
アイテム
授業プログラムの検討~保育内容「表現」の授業を通して~
https://doi.org/10.15067/00000572
https://doi.org/10.15067/0000057208be7250-0edd-445b-b5a7-2a66a28bf250
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-04-05 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 授業プログラムの検討~保育内容「表現」の授業を通して~ | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A study on a Lesson Program of “Sensibility and Expression of Children Nurtured by Kindergarten Environments” at Childcare Worker Training School ~ Through Classes of Childcare Content “Expression” ~ | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/00000572 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
土井, 晶子
× 土井, 晶子
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 本研究の目的は,保育内容-表現について「園環境が育む子どもの感性と表現」の授業実践を通して,学 生への課題からどのような授業を展開していくことが,学生の理解を深め,より深い学びとして身について いくのか,その効果を検討することである。本研究では,学生に課した「園環境が育む子どもの感性と表現」 に関連する2つの課題を,「時間」「空間」「モノ」「人」という視点等から分類・集計し,その記述内容を分 析した。その結果,課題①からは,ほとんどの学生が子どもの遊びと空間を捉えている内容の記述を行って おり,園庭の環境を理解し,子どもの具体的な遊びをイメージすることができていることが分かる。また, 課題②からは,幼児の感性や創造性を豊かにする様々な環境の構成について,空間的視点が深く理解されて いることが分かる。このことから,本研究での授業のねらいである子どもの豊かな感性と表現は,周囲の環 境とのかかわりのなかで育まれることを理解し,保育実践者として意識をもって,「子どもの感性と表現」 を育む園庭環境について考えることができるようなったと推測される。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 en : Journal of kyoei University 号 16, p. 169-177, 発行日 2018-03-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X |