WEKO3
アイテム
「『アール・ブリュット』作品の鑑賞行為」に関する考察─「武蔵野アール・ブリュット 2017」来場者アンケートの分析と考察─
https://doi.org/10.15067/00000552
https://doi.org/10.15067/000005520db5b10c-277a-484b-b9d8-27b747ff82a2
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-02-08 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 「『アール・ブリュット』作品の鑑賞行為」に関する考察─「武蔵野アール・ブリュット 2017」来場者アンケートの分析と考察─ | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A study of appreciation behavior for “Art Brut” Analysis and consideration from the appreciator’s answer about “MUSASHINO ART BRUT 2017” | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/00000552 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
井ノ口, 和子
× 井ノ口, 和子
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | アール・ブリュット(art brut)はフランス語で「生(き)の芸術」を意味する言葉で あり,現在では「美術教育を受けていない人の美術」,「障害者の美術」と理解されて いる。本研究は「武蔵野アール・ブリュット2017」における鑑賞者アンケートの回答 と記述を分析・考察し,鑑賞者がアール・ブリュット作品から何を感じとるのかを明ら かにすることを目的とする。その結果,鑑賞者は「自分の価値観の広がり」や「アート を身近に感じることができた」という印象をもつことがわかった。アール・ブリュット 作品を鑑賞することは,従来の美術の枠組みに縛られず,自分なりの新しい価値を創造 する可能性をもつものである。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学教育学部研究紀要 en : Bulletin of the Faculty of Education, Kyoei University 号 2, p. 57-72, 発行日 2018-02-08 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 共栄大学教育学部 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 2433-4367 |