WEKO3
アイテム
特別活動と生徒指導との連携についての一考察
https://doi.org/10.15067/00000532
https://doi.org/10.15067/000005327c4c3d44-f323-460e-880e-bebcd763b3d9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-29 | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | 特別活動と生徒指導との連携についての一考察 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||
タイトル | A Study on the Corporation of Extra-curricular Activities and Student Guidance | |||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||
言語 | ||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/00000532 | |||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||
著者 |
濱本, 一
× 濱本, 一
|
|||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||
内容記述 | 今日、いじめの問題や不登校児童生徒などへの対応について、学校現場では惜しみな くその解決のための取組を行っているが、そのためには児童生徒一人一人に望ましい人 間関係づくりや自己肯定感、自己指導能力を醸成させる特別活動及び生徒指導の連携・ 充実を図ることが重要である。特別活動は望ましい集団活動を通して自主的,実践的な 態度を育て自己を生かす能力を養う我が国特有な教育活動である。生徒指導の機能を活 かしながら特別活動の内容を充実させ支持的風土のある学級づくりを図るために特別活 動と生徒指導の連携について一考察を提示したい。 |
|||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 en : The Journal of Kyoei University 号 15, p. 221-236, 発行日 2017-03-31 |
|||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||||||||||
収録物識別子 | 13480596 | |||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X |