Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-06-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
沖縄県生食パインアップル農家の生産規模拡大への方向性 : 沖縄県国頭郡東村および八重山地方における農家アンケートからの接近 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
The direction of expanding production of fresh pineapples in Okinawa: an approach by the result of the questionnaires for pineapple farmers |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
中村, 哲也
菊地 , 香
慶野, 征[ジ]
吉田 , 昌之
中村, 哲也
菊地 , 香
慶野, 征[ジ]
吉田 , 昌之
|
論文名よみ |
|
|
タイトル |
オキナワケン セイショク パインアップル ノウカ ノ セイサン キボ カクダイ エノ ホウコウセイ オキナワケン クニガミグン ヒガシソン オヨビ ヤエヤマ チホウ ニオケル ノウカ アンケート カラノ セッキン |
|
言語 |
ja-Kana |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
本稿では、沖縄県生食パインアップル農家の生産規模拡大への方向性について検討を行った。数量化理論II類分析の結果、下記の諸点が明らかにされた。第1に、生産者属性に関しては、(1) 農業従事日数が200日以上と農業従事日数が長い勤労意欲の高い生産者、(2) 収量が25t以上と収量が多い生産者、(3) 農業粗収益が200万円以上と農業粗収益が高い生産者、(4) 農業従事年数が24年未満の生産者、(5) 農業従事者数が1人の個人経営者、(6) 年齢が65歳以上の高齢者、等に拡大傾向がみられた。第2に、評価項目に関しては、(1) 生食苗の確保してほしい生産者、(2) 農地借り入れの簡易化してほしい生産者、(3) TQ制度の廃止してほしい生産者は拡大傾向を示した。また、(4) 生食生産を拡大しようとする生産者は新品種を望むこと、(5) 行政は農地借入対策を立案する必要性があること、(6) TQ制度を継続したい生産者は現状維持・縮小傾向にあること、等が明らかにされた。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集
号 4,
p. 53-70,
発行日 2006-03-31
|
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1183870X |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
1348-0596 |
出版者 |
|
|
出版者 |
共栄大学 |
|
言語 |
ja |