WEKO3
アイテム
デジタル・ストーリーの英語教育の実験 : デジタル・ストーリーの集団制作
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/226
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/2260d9e256d-e858-4848-a3dc-4bd83074e221
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-27 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | デジタル・ストーリーの英語教育の実験 : デジタル・ストーリーの集団制作 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | A Trial on a Digital Story : Making a Picture-story Show | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
古山, みゆき
× 古山, みゆき
× 古山, みゆき
|
|||||||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||||||
タイトル | デジタル ストーリー ノ エイゴ キョウイク ノ ジッケン : デジタル ストーリー ノ シュウダン セイサク | |||||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 基礎教養外国語の教育目標は実生活で生きる力としての、心を伝えるコミュニケーション力と、社会の職場に必要な協働力である、保育現場の異文化コミュニケーション力の学生の英語学習意欲を高めるために、保育園での保育者の日課を英語の紙芝居で表すことを課題とし、それを集団製作し、その発表を試みた。作業の前と後に、英語学習動機についての2回のアンケートをとり、それぞれの結果を比較した。その結果として、学生は、実用的な英語力を習得の必要性をより感じ、グループ学習を楽しみ、授業に対する満足度は高かった。だが、今後、学生に達成度を確認するために、作品と発表の評価基準を明示すれば、より彼らの学習意欲が高まると思われる。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄学園短期大学研究紀要 号 25, p. 197-206, 発行日 2009-03-31 |
|||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA11838721 | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 0911-5358 | |||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 共栄学園短期大学 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja |