WEKO3
アイテム
博物館における差別化戦略の源泉 : 経験と組織能力による差別化フレームワーク
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/110
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/1106e1dcf03-1a29-42c0-abea-281cf0491215
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-27 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 博物館における差別化戦略の源泉 : 経験と組織能力による差別化フレームワーク | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Source of Differentiation Strategy in Museum : Framework of Differentiation by " Experience" and" Organizational Capabilities" | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
平井, 宏典
× 平井, 宏典
× 平井, 宏典
|
|||||||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||||||
タイトル | ハクブツカン ニオケル サベツカ センリャク ノ ゲンセン | |||||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 博物館の差別化戦略を考察する上で、顧客との接点である展示や教育普及活動が基本となる。しかし、近年、博物館の社会的役割や顧客ニーズが多様化する中で、顧客満足を充足するためには博物館が提供する価値をより個人的な経験に基づくものとして捉える必要がある。本稿は、MOT の理論を援用し、差別化の源泉として博物館が提供する価値を「経験」、その経験を生み出す力を「組織能力」という2 つの新たな視点について考察した。深層的な組織能力として博物館特有の事業活動であるリサーチが重要な位置づけにあり、そのスパイラルをいかに創出するかが差別化の源泉であることを明らかにした。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 号 11, p. 107-119, 発行日 2013-03-31 |
|||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja |