Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-06-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
教員養成課程におけるディベート学習の教育的効果 : 思考力と社会的能力に着目して |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Educational Effects of Debate on Teacher Education : Focusing on the Thinking Ability and Collaborative Social Skills |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
和井田, 節子
小泉 晋一
田中 卓也
Waida, Setsuko
Koizumi Shinichi
Tanaka Takuya
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
共栄大学教育学部では、2 年次必修演習科目「教育学基礎演習」(半期・1 単位)の中で「知的思考力」と、協同的に問題解決をする「社会的能力」の育成を目的に、教育政策的なテーマで、チームによるディベートを行っている。本研究では、2015 年の授業記録とアンケート結果から、ディベート学習の教育的効果と課題を検討した。その結果、「知的思考力」の向上は認められたが、「社会的能力」に関しては有意な効果は認められなかった。しかし、説得力のあるディベートができたチームには、協同的に準備ができたという感想を持つ傾向があり、チームワークのスキルを学ばせる必要も示唆された。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集
号 14,
p. 193-216,
発行日 2016-03-31
|
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1183870X |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13480596 |
出版者 |
|
|
出版者 |
共栄大学 |
|
言語 |
ja |