WEKO3
アイテム
国際平和維持活動と国益 : PKO貢献国のさまざまな参加理由
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/7
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/7bc87d680-10bd-4357-be2f-ca7e875f0f27
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-27 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 国際平和維持活動と国益 : PKO貢献国のさまざまな参加理由 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Peacekeeping and National Interests : Positive Factors Influencing Potential Contributing States | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
著者 |
石塚, 勝美
× 石塚, 勝美
× Ishizuka, Katsumi
|
|||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | この論文は、国際平和維持活動(PKO)を貢献国の見地から論じている。PKO貢献国は、その活動に対して、自発的に、積極的に参加をしている。それは、PKOは貢献国にとっては、その国家における国益を向上させるべく、いわばPKO参加に対する自国の利益が動機付けられている。この論文における多数のPKO参加国によるケーススタディによれば、その国益は、大きく分ければ、国際主義(国際的な野望)、そして国内主義(国内への関心)、の2つに分けられることができよう。そして、各貢献国のPKO政策の違いは、その国際主義と国内主義のバランスの違いと言い換えることもできる。更に、政治的大国ほど、そのPKO参加が、国際的安全保障の安定にその価値を見出しており、政治的小国ほどPKO参加における国益が国内的要素に多く向けられている。また国際主義に基づくPKO政策は、「国際的な活動をすることによって国際的な地位をあげよう」というような、単なる一般的な野望だけでなく、国際政治における特定な環境(例えば東欧国がロシアからの精神的独立を求めてPKOに参加をする)に基づく場合もありうるのである。 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 号 1, p. 1-40, 発行日 2003-03-31 |
|||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||
言語 | ja |