WEKO3
アイテム
子供たちが主役となる算数の授業実践 -主体的活動に焦点をあてて-
https://doi.org/10.15067/0000000668
https://doi.org/10.15067/0000000668294f44d8-520b-4e69-8c97-bdf3c0aa1c60
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-03-23 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 子供たちが主役となる算数の授業実践 -主体的活動に焦点をあてて- | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Arithmetic classes in which children play a leading role - Focusing on independent activities - | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.15067/0000000668 | |||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||
著者 |
島内, 啓介
× 島内, 啓介
× 近田, 大輔
|
|||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 子供たちの算数に対しての学習意欲が課題であるといわれ久しい。2017年に告示された学習指導要領においても課題であると指摘されている。そのために子供たちが主役となるような授業の構築を目指していく必要がある。そこで本稿は子供たちが主役となる算数の授業とはどのように実践すればよいかについて,主体的な活動に焦点をあてて小学校6年生の実践事例をもとに,その効果的な実践方法について考察していくことにする。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 en : The Journal of Kyoei University 号 21, p. 121-133, 発行日 2023-03-31 |
|||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X |