Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-06-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
自由記述からみた「身体障害のある施設利用者の主観的ニーズ」 : 個別のニーズ及びニーズの背景要因 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
The Subjective Needs of Persons with Physical disabilities in Facilities for the Physically Handicapped Analysis of Free Responses in a Questionnaire Survey : Individual Needs and Background Factors of Needs |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
柊崎, 京子
人見, 優子
畠山, 千春
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
本研究は、「身体障害のある施設利用者の生活ニーズ」を把握するために実施した質問紙調査(先行研究)における「自由記述回答」を分析し、統計的データのみでは把握することのできない個別的なニーズや、主観的ニーズの背景要因について把握することを目的とした。 自由記述を45 サブグループ別に整理した結果、ニーズは一人ひとり個別性があるとともに、施設利用者のニーズは共通性もあることが示唆された。7 領域別に自由記述を分析し、以下の結論を得た。(1)主観的ニーズは、本人要因及び本人以外の要因により発生するとともに、同要因の影響を受けて判断・表出されることが示唆された。(2)本人以外及び本人と環境との相互作用を含む要因は、a)他利用者との関係性や、職員の支援体制及び職員との関係性を含む人的環境、b)施設の物理的環境や物理的な面での構造的問題、c)施設の方針や規則、支援体制などの施設内における内的体制、d)施設の地域環境や地域資源、e)福祉制度である。(3)自由記述に記された要望・意見は、支援の方向性を検討する上で示唆深い。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 共栄学園短期大学研究紀要
号 27,
p. 17-49,
発行日 2011-03-31
|
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA11838721 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
0911-5358 |
出版者 |
|
|
出版者 |
共栄学園短期大学 |
|
言語 |
ja |