Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2016-06-27 |
タイトル |
|
|
タイトル |
新石垣空港開港後の八重山地域の観光に関する研究 : 八重山地域の持続可能な観光が実現するために |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
Yaeyama Tourism after the opening of New Ishigaki Airport : Yaeyama Region's Sustainable Tourism |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
著者 |
神末, 武彦
加藤 彰
Kozue, Takehiko
Kato, Akira
|
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
2013 年3 月7 日の新石垣空港(通称:南ぬ島石垣空港)の開港により、設備更新による発着回数増加や滑走路の伸長による飛行機種の制限解除がなされ、航空輸送に頼っている石垣は、観光地として大きく入域者数を伸ばすことができる環境となった。本稿では、開業後の2013 年以降について着目し、新石垣空港の利用者のみならず近年増えている海路も含めて八重山地域全体の入域観光者の実態についてまとめる。そして、本稿は現状を把握した上で新たに出てきた課題と問題点を抽出、分析し、今後、この地域が持続可能な観光地にするためにはどのような施策が必要かをまとめたものである。 |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集
号 14,
p. 119-136,
発行日 2016-03-31
|
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AA1183870X |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
PISSN |
|
収録物識別子 |
13480596 |
出版者 |
|
|
出版者 |
共栄大学 |
|
言語 |
ja |