WEKO3
アイテム
戦後日本の主要木製家具メーカーの家具レイアウト・サイズの変遷と住居の間取りとの関係
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/126
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/126b25f5a40-a545-4869-ab00-bb6a56ece7b1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-27 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | 戦後日本の主要木製家具メーカーの家具レイアウト・サイズの変遷と住居の間取りとの関係 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Relations between Housing Plans and Major Wooden Furniture Manufacturers' Furniture Layouts and Sizes in Postwar Japan : Focused on Transition of Sofa Layouts and Dining Table Sizes | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
新井, 竜治
× 新井, 竜治
× 新井, 竜治
|
|||||||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||||||
タイトル | センゴ ニホン ノ シュヨウ モクセイ カグ メーカー ノ カグ レイアウト サイズ ノ ヘンセン ト ジュウキョ ノ マドリ トノ カンケイ | |||||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 戦後日本の主要木製家具メーカーのソファの構造は、セパレート型から一体型へ移行した。またソファ配置方法は、対向型配置から L 字型配置へ、そして直列型配置へと移行した。またダイニングテーブルの甲板サイズは、巾 240× 奥行 120cm にまで拡大した。一方、住居の間取りにおける 3LDK プランの定型化は、ソファの新製品開発を誘導した。また提案型プレハブ住宅による標準化された間取りの登場は、その間取りに対応するリビングセット・ダイニングセットの開発を促進させた。また居間・食事室・台所の分化の確立は、ダイニングルームへの中・大型ダイニングテーブルの導入を可能にした。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 号 12, p. 119-143, 発行日 2014-03-31 |
|||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja |