WEKO3
アイテム
アジアにおける英語授業へのコードスイッチング導入に向けた提案
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/108
https://kyoei.repo.nii.ac.jp/records/10803305e9f-be2a-4c4e-a654-c004acf7e99b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2016-06-27 | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | アジアにおける英語授業へのコードスイッチング導入に向けた提案 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||
タイトル | Classroom Code-Switching in Asia and Its Pedagogical Implications | |||||||||||||||||||||
言語 | en | |||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||
言語 | eng | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||
著者 |
白水, 千絵
× 白水, 千絵
× 白水, 千絵
|
|||||||||||||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||||||||||||
タイトル | アジア ニオケル エイゴ ジュギョウ エノ コード スイッチング ドウニュウ ニ ムケタ テイアン | |||||||||||||||||||||
言語 | ja-Kana | |||||||||||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||||||||||||
内容記述 | 近年では、韓国・中国などのアジアの国々でも英語の授業内でコードスイッチングが行われており、外国語習得において重要な役割を果たすと言われている。しかし、教師にとってコードスイッチングを授業に取り入れることは難しく、その主な原因として、コードスイッチングの仕方について明確な指針がないこと、及び長期的な導入実験が実施されておらず効果が実証されてないことが考えられる。そのため本稿では、それぞれの原因に対し、学校単位でコードスイッチングのガイドラインを作成すること、及び長期に渡りコードスイッチングと言語習得との関連性・効果を検証することを提案する。 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja | |||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 共栄大学研究論集 号 11, p. 75-91, 発行日 2013-03-31 |
|||||||||||||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | AA1183870X | |||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 1348-0596 | |||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||
出版者 | 共栄大学 | |||||||||||||||||||||
言語 | ja |